長崎 センター視察&交流会(2025)セミナー/ワークショップ/交流会

長崎 センター視察&交流会(2025)

顧客対応に切磋琢磨するコンタクトセンターの益々の相互研鑽と情報交換を進めるため、首都圏及び関西・九州といったセンター集積地においても各社の取り組みを学び、相互の交流を深めることを目的に半日の勉強会、センター視察、並びに交流会を開催いたします。

テーマ
コンタクトセンター採用激戦区で勝ち抜く人材・拠点戦略
概要
人が資産であることは、コンタクトセンターにおいて重要な要素です。ますます採用も困難になる中、期待する素養を備えた人材を確保し、長期にわたる勤務と能力開発を可能にするマネジメントを追求するセンターに訪問して考えるべき要素を整理します。センターの立地、施設や環境、そしてシステム環境のみならず組織運営のあるべき戦略や考え方を様々な視点から掘り下げて考える機会を持つことによって、自社への応用のヒントを得ることを目的とします。2社のセンターを訪問し実際の運営を見、知ることでそれを体験することができます。長崎という場所に集うことで、同様の期待を持つ参加者同士の交流を活性化することも副次的効果と考えます。
主催
コンタクトセンター・アワード事務局
(株式会社リックテレコム「コールセンタージャパン」編集部、イー・パートナーズ有限会社)
協賛企業
モビルス株式会社 / 株式会社RightTouch / 株式会社日本HP
開催日時
2025年8月22日(金)  開場:13:00 開始:13:30
お申し込み受付期間
2025年7月10日 (木) 10:00~2025年8月20日 (水) 17:00

定員に達し次第、お申し込みを締め切る場合がございますのでご了承ください。

お申込みはメンバー登録後、マイページへログインしてからお願いします。

▶メンバー登録はこちら
参加費

無料

※センター訪問・懇親会ご参加の費用は不要です。
※現地への往復の交通機関は参加者ご自身でご手配ください。
宿泊される場合の宿泊施設は参加者ご自身でご手配ください。(ただし、下記<注意事項>の欄に「スタジアムシティホテル長崎」の割引料金の宿泊のご案内がございますのでご検討ください)

※Webからのお申し込みは必要です。メンバー登録の上、マイページからお申し込みください。参加証はダウンロードの上印刷してご持参ください。
※ お申し込み後、前日までのキャンセルは事務局あてメールで、当日はリックテレコム矢島(080-2674-3613)までご連絡ください。

対象者
・コンタクトセンターを運営する企業のセンター責任者
・コンタクトセンター構築企画担当者、働き方改革推進者
・ベンダー管理者、施設管理者
・長崎の県民性、地域共生等にご関心のある方
・他社センターとの情報交換をしたい方
定員
50名
※定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。
AGENDA
開場(受付開始)13:00  開演(講演開始)13:30 終了予定 20:00

開始時間 所要時間 内容 出演
【第1部】メットライフ生命保険 センター視察 集合・受付(13:00-13:30)
@長崎県長崎市常盤町1-1メットライフ生命長崎ビル4階
13:30 10分 開会挨拶/AGENDA説明 リックテレコム
コールセンタージャパン編集長
矢島 竜児
13:40 20分 センター紹介
・位置付け/業務内容/施設紹介/設計・運営コンセプト
メットライフ生命保険
プロデューサーコンタクトチーム
ディレクター
若杉 真由美 氏
14:00 40分 センターツアー
・コンタクトセンター
・共用施設(カフェテリア、休憩室他設備)他
メットライフ生命保険
プロデューサーコンタクトチーム
ディレクター
若杉 真由美 氏
移動:30分
※各自でご移動頂きます。(徒歩15分程度。電車、バス、タクシーの利用を推奨いたします)
【第2部】朝日ネット センター視察 
@長崎県長崎市尾上町1-1 JR長崎駅ビル オフィス5階(1階で案内板を持ったスタッフが案内します)
15:10 10分 開催趣旨説明
アワード事務局 代表 谷口 修
15:20 15分 講演(スポンサー)
準備中
モルビス
15:35 15分 講演(スポンサー)
オペレータが安心して電話対応できる仕組みとは?
〜離職率・AHTを大幅に下げる新手法〜
RightTouch
Account Executive
山根 大毅 氏
15:50 15分 講演(スポンサー)
準備中
日本HP
16:05 40分 センター紹介
・位置付け/業務内容/施設紹介/設計・運営コンセプト
朝日ネット
業務部 担当執行役員 浪岡 寿樹氏
業務部 担当課長 大木美由紀氏
16:45 30分 センターツアー
・コンタクトセンター
・共用施設(カフェテリア、休憩室他設備)他
朝日ネット
業務部 担当執行役員 浪岡 寿樹氏
業務部 担当課長 大木美由紀氏
17:15 20分 質疑応答など
移動:45分
※各自でご移動頂きます。(徒歩10分程度)
【第3部】交流会(開場:18:20)
@長崎スタジアムシティホテル 長崎県長崎市幸町7-1
20:00 終了

※セミナーの内容・講師は変更になる場合がございます。ご了承ください。


集合場所
場所:メットライフ生命保険株式会社 長崎本社 現地集合(受付時間13:00-13:30)
 住所:〒850-0843 長崎県長崎市常盤町1-1 メットライフ生命長崎ビル4階
(受付は1階エントランス)
アクセス:
※航空便ご利用の場合
例: ANA661便 羽田発8:15-長崎空港着10:05 
ANA2433便 羽田発9:35-長崎空港着11:25
JAL607便 羽田発9:55-長崎空港着11:45

※長崎空港から現地までは、リムジンバスで約40分(1200円/名)
新地・長崎駅経由バス乗車、長崎新地(新地中華街)下車、長崎空港から10~15分おきに出発、 全体所要時間は約50分程度。
バス下車後、地図のルートで徒歩が最も早い行き方です。



※JR長崎駅からは徒歩約25分。あるいは市電(1番系統、崇福寺駅行き)で出島駅下車、徒歩5分程度)


※その他の交通機関のご利用で参加される場合、ご自身で時間確認の上ご手配ください。
※各自昼食はお済ませの上お越しください。

<朝日ネットへの移動について>
※メットライフ生命保険から朝日ネットへの移動は、電車、あるいはタクシー移動を推奨します。
電車の場合、出島電停まで徒歩(5分程度)、1番系統(赤迫行き)に乗車、長崎駅前で下車。
タクシーの場合、長崎駅かもめ口(東口)まで」と指示してください。

JR長崎駅 かもめ口に隣接するアミュプラザ長崎新館のエントランスからお入りください。
エントランスを入ると「OFFICE」のサインを目印にまっすぐ進んでいただき、エレベーターより5Fにお進みください。
地図
会場 概要
(1) メットライフ生命保険株式会社
長崎県長崎市常盤町1-1 メットライフ生命長崎ビル4階


(2) 株式会社朝日ネット
長崎県長崎市尾上町1-1 JR長崎駅ビル オフィス5階


注意事項
※1社あたり参加者は4名様までとさせていただきます。(参加者全員、個別でお申し込みください)。
※懇親/交流会だけの参加はご遠慮ください。
※撮影・録音・録画はご遠慮ください。
※主催者の配布資料はありません。
※オンラインでの配信、録画は行いません。
※申込者の情報は協賛企業と共有しますことをご了承ください。
※現地までの交通、宿泊はご自身での手配・ご負担となります。
(ただし、スタジアムシティホテル長崎をご利用の方はお申し出ください:下記割引料金で予約可能です)。
「スタジアムシティホテル長崎」の宿泊ご利用について
8月22日につきましては、懇親会場でもあるスタジアムシティホテル長崎で団体予約が可能です。
先着15名様とさせていただきます。料金は次の通りとなります。

1室1名:
朝食付き:24,200円
朝食なし:20,200円

1室2名:
朝食付き:14,200円/人
朝食なし:10,200円/人

キャンセル規定は、20日前:10%、9日前:20%、前日:80%、当日および不泊は100%。キャンセル手続きはご自身でお願いいたします。

なお、お支払いは各自、当日フロントでお願いいたします。現金不可、クレジットカードないしは交通系ICカードでお願いします。なお、スタジアムシティで利用可能なアプリをDLしたうえで、同アプリのQR決済は可能です(現地で現金チャージ可能)

通常の予約ならば3万円台後半からの料金設定のホテルですので、かなりリーズナブルなプランかと思います。お早めのお申し込みをお願いいたします。

申込み方法:申込後に送信されるメールをご確認の上、ご返信ください。
お申し込みは7月末日まで
とさせていただきます。
個人情報の取り扱いについて
下記の「個人情報保護に関する方針」をご確認の上、ご登録ください。
【個人情報保護に関する方針】
[主催者、共催者、事務局、協賛企業について]
当セミナーの主催は「コンタクトセンター・アワード事務局」です。主催者、共催者、事務局、協賛企業は以下の通りです。
主催者 : 株式会社リックテレコム「コールセンタージャパン」編集部
共催者・事務局 : イー・パートナーズ有限会社
協賛企業 : モビルス株式会社 / 株式会社RightTouch /株式会社日本HP
※主催者・事務局および協賛企業は、当セミナーへの事前登録者および受講者のリストを共有いたします。
※事前登録後に協賛企業が追加・変更になる場合がございます。予めご了承いただき、ご登録ください。

[個人情報の利用目的]
主催者・共催者・事務局、協賛企業は、取得した個人情報をそれぞれ以下の目的で利用します。

[情報提供サービス]
主催者、共催者、事務局が発行する雑誌、書籍などの各種メディア、さらに主催者、共催者、事務局、協賛企業が主催、共催、運営、協賛する展示会やセミナーなどの各種イベントに関連した情報提供サービス。また、協賛企業が製品/サービスのご案内をさせていただく場合がございます。ご登録いただいたお客様の登録情報は、各社がそれぞれの責任において管理することとなります。
[個人情報の開示/修正/削除について]
主催者、共催者、事務局、協賛企業は、当セミナーで収集したお客様の個人情報を、正確かつ最新の内容で管理します。お客様からのお申し出があった場合は、登録情報の開示を行います。また、内容が正確でないなどのお申し出があった場合は、必要に応じ登録情報の追加、変更、削除を行います。

ご登録に際しては、上記個人情報保護に関する方針について同意をお願いしております。

[お問い合わせ先]
コンタクトセンター・アワード事務局
お問い合わせはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
https://www.cc-award.com/contact/

株式会社リックテレコム プライバシーポリシー
https://callcenter-japan.com/article/6806/1/
イー・パートナーズ有限会社 プライバシーポリシー
https://www.epartners.co.jp/privacy/
参加申し込み

※申し込みにはログインが必要となります。
メンバー登録がまだお済でない方は、メンバー登録を行ってください。
▶メンバー登録はこちら

ゴールドスポンサー
シルバースポンサー
Kore.ai Japan合同会社
オフィス環境賞スポンサー
コクヨ株式会社
運営組織
主催

株式会社リックテレコム
コールセンタージャパン編集部


共催

イー・パートナーズ有限会社

ページトップへ
ブルックリンのフリーマーケットでビンテージ品や風変わりな宝物を探しましょう。